伝統文化親子教室事業 伝統文化親子教室事業

学んで作ってたしなむ。親子で伝統文化体験2025 _「十五夜のお月見団子作りとしつらえ方」、「十三夜のお月見親子茶会」

学んで作ってたしなむ。親子で伝統文化体験2025 『十五夜の月見団子作りとしつらえ方』 https://www.minamusu.com/oyakobunka/ 日本の伝統的な季節行事である十五夜のお月見。 十五夜のしつらえ方を学びながら月見団子を親子で作ります。 ①十五夜の歴史やしつらえ方、各地の月見団子など座学 ②お供え用の月見団子とみたらし団子の2種類の団子作り 【日時】令和7年9月28日(日)<午前の部>10:00-12:00 <午後の部>14:00-16:00 【対象】4歳〜小・中学生とその保護者(子ども1名・保護者1名=親子1組) 【定員】午前の部・午後の部/各回親子15組(先着申込〆切) 【申込〆切】令和7年9月17日(水)先着申込〆切のためお早めにどうぞ ご注意)材料調達の関係で9/10以降のキャンセルは出来かねますのでご注意ください 【持ち物】エプロン、三角巾、布巾、筆記用具、※可能であればススキ1本 ▼詳細・申込はこちら https://higashikurume0928.peatix.com

イベント情報

開催地
東京都 東久留米市 東京都東久留米市東本町8-14 成美教育文化会館
対象学年
幼稚園・保育園小学1年生小学2年生小学3年生小学4年生小学5年生小学6年生中学1年生中学2年生中学3年生
開催期間
2025年9月
分野
祭り行事茶道食文化・郷土料理その他の分野

団体情報

連絡先
開催場所 東京都東久留米市「成美教育文化会館」
団体情報 団体HP 団体SNS
事業情報 事業HP
連携教室 親子で伝統食教室