伝統文化親子教室事業 伝統文化親子教室事業

子ども長唄三味線塾 こどもながうたしゃみせんじゅく

長唄は歌舞伎の伴奏音楽として伝えられてきた日本の伝統音楽です。  広島はじめ全国で活躍の吉住小裕満(川東陽華)先生が丁寧にご指導くださいます。  えーっさ えーっさ えさほいさっさ     かーごめ かーごめ かごのなかのとりは 三味線にあわせてゆったり張りのある声で唄い 三味線は聞き覚えのある名曲を習います。 初級、中級にわかれて行いますので、初めての方も大丈夫。 アステールプラザ能舞台での合同発表会(2026年1月25日(日))めざして みんなで楽しく三味線に触れてみませんか?  ※三味線は塾に用意があります ※長唄は保護者の方も習えます お稽古日:月二回土曜日13:00-15:00(変更になる月もあります) 場所:三篠公民館(広島市西区打越町10番23号・横川駅徒歩2分)

教室情報

連絡先
kodomodentou@gmail.com
担当者:大坪 眞理子
対象学年
幼稚園・保育園小学1年生小学2年生小学3年生小学4年生小学5年生小学6年生中学1年生中学2年生中学3年生高校1年生高校2年生高校3年生
開催期間
2025年5月2025年6月2025年7月2025年8月2025年9月2025年10月2025年11月2025年12月2026年1月

親子教室

分野
邦楽
開催予定場所 三篠公民館(広島市西区打越町10番23号・横川駅徒歩2分)
発表会場名称 アステールプラザ能舞台など
障害のある子供の
参加有無
なし
募集人数 15人

放課後子供教室

分野
開催予定場所
障害のある子供の
参加有無
募集人数

団体情報

団体情報 団体HP
事業情報